日常生活 PR

ストライダーは自転車の練習に最適!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはこんばんちわ!けんけんです。

小さい頃、補助輪なしの自転車に乗るために一生懸命練習したのを覚えてます。

両親に自転車の後ろを持ってスタートダッシュしては手を放してもらう。乗れるようになるまで延々とこれの繰り返し。大体、皆同じような感じではないでしょうか?

自分が親となり、今度は子供の自転車の練習に付き合う番が来たわけです。当然、両親が自転車の練習に付き合ってくれたのと同じ苦労を覚悟しました。

しかし、2人いる子供たちが自転車に乗れるようになるまでに全くと言っていいほど苦労と言う苦労はしませんでした。

苦労しなかった要因は、完全にあの商品によるものです!

数年前の話にはなりますが、これからお子さんの自転車の特訓が待っているとお父さん、お母さんの参考になればといいなと思って書いております。

 

ストライダーが自転車の練習になっていた

苦労もなく簡単に補助輪なしの自転車に乗れるようになった秘訣は

ストライダーに乗せてた!

タダこれだけです。

勿論、自転車へ移行する時に自転車の後ろを持って一緒について練習はしています。ストライダーから自転車へ移行する過程で補助輪はいっさい取り付けておりません。

  • 長男:練習開始から約1時間ほどで乗れるようになる。
  • 次男:練習開始から30分ほど乗れるようになる。

スタート時は自転車の後を持っていてあげないといけませんが、2人ともその日の内になんなく補助輪なしの自転車に乗る事が出来るようになっていました。

今思い返してもすごく楽だったなぁと感じます。

けんけん
けんけん
ストライダーでなくてもランニングバイクならなんでも、自然と自転車の練習になると思いますよ

 


なぜストライダーは自転車の練習になるのか

ストライダーやランニングバイクは自転車と同じ2輪車です。まず2輪車にまたがった状態を想像してみてください、その後サドルにも座らずに手を放してください。するとどうなるでしょうか?単体で自立する事が出来ないので2輪車は倒れてしまいます。

倒れないようにするには自分自身と2輪車の両方のバランスを取らなくてはなりません。
ストライダーやランニングバイクは遊んでいるうちに自然とこのバランス感覚を身に着ける事が出来ます。また、バランス感覚と同時に集中力や運動能力の向上にも良いです。

補助輪なしの自転車に乗るために必要な要素をほとんどストライダーで養えるので、自転車の練習にとても最適だと思っています。

奥さん
奥さん
ストライダー経験者は、かけっこも速い子が多いそうよ
けんけん
けんけん
確かにうちの子らも学校では走るの速い方だよね

 

ストライダーで自転車の練習をするデメリット

上の項ではストライダーやランニングバイクのメリット的な事を紹介しましたので、今度は気になるデメリットについても紹介していきます。

けんけん
けんけん
実際に気になったのは下記の2点です

  1. 足でブレーキを掛けるクセがつく。
  2. ペダルを漕ぐクセは身に付かない。

 

足でブレーキを掛けるクセがつく

ストライダーやランニングバイクには基本的にブレーキと言うものが存在しません(※ブレーキが付いているものも存在します)。

じゃあ、どうやって停まるの?

答えは 足です。

この足でブレーキを掛けると言うクセが自転車へ移行後も少し出ちゃいます。うちの子たちもそうでした、ブレーキハンドルを握るより先によく靴の裏でブレーキを掛けていました。

奥さん
奥さん
ストライダーに乗っている時は、よく靴がボロボロになったわね。

 

ペダルを漕ぐクセは身に付かない

先程のブレーキと同様に基本的には自らの足で地面を蹴って進むのでペダルも付いていません。この点は補助輪付きの自転車に乗っている子の方がペダルを漕ぐクセと言うのは身に付いているかもしれません。

けんけん
けんけん
ただ、子供とは成長が早いもので、すぐにペダルを漕ぐクセが身に付きます。

 

今では成長に伴って、ランニングバイクにペダルなどを後付け出来る商品も数多く見受けられます。

 

最後に

子供が成長する過程で『逆上がり』や『自転車』と言うのは避けては通れない道です。必ず練習が必要になってきますが、子供もそれに付き合う親もスムーズに出来るようになるのに越したことはありませんよね。

元々ストライダーを購入する前に、ストライダーには補助輪なしの自転車に乗る為のバランス感覚などが養えると言う事は知っていましたが正直半信半疑でした。

しかし、実際には子供2人ともにストライダーのお陰ですんなり自転車に乗れるようになりました。

小さいお子さんをお持ちの方は、先を見据えてストライダーなどのランニングバイクに乗せて遊ばせておく事をオススメします。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です