雑記 PR

【ブロックス】遊び方とルールを紹介!みんなで盛り戦略型ボードゲームです。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

けんけんです

また台風が来てますねホントに勘弁してほしいです。

週末や連休中に天気が悪くて、外も出られないと出来る事も限られてきますよね?

子供たちはテレビがゲームばっかりになってしまいがち。

奥さん
奥さん
何時間もの間、テレビゲームをさせるのはちょっとね…。

テレビゲーム以外で子供たちが夢中になれるもの何かないかな?とあれこれ考えて頭に浮かんだのがボードゲームです。

その中で前々からコレいいんじゃないかなぁと気になっていた商品があったのでこれを機に購入してみました。

【ブロックス】というボードゲームをご存知ですか?

パッケージをおもちゃ屋さんなどで見かけた事があるかもしれません。

けんけん
けんけん
子供だけでなく、大人も一緒になって盛り上がれます。

ブロックスの遊び方やルールについて解説していきます!

 

【ブロックス】の遊び方・ルール

ブロックス】とはどのようなゲームなのか?

どのようなルールなのかを画像を見ながら遊び方を簡単に解説していきます。

商品パッケージにも「1分で覚えられるルール!」と書かれてある通りとても簡単です。

ザックリ言うと場所取りゲームと言ったところでしょうか。

ブロックス ピース
写真を見てもらえればわかるように赤、青、黄、緑の4色の様々な形のピースがあります。

ブロックス 全ピース

各色それぞれ21個のピースが存在します。

各プレイヤーは選んだ色のピース21個を用いて、他のプレイヤーを妨害したり、妨害を掻い潜りながら自らの陣地を広げていきます。

ブロックス ピース 置き方
最初の順番が来たら、ピースをボードの角に置いてゲームをスタートします。

ブロックス ピース 置き方 NG

上の画像のように、角のマスが埋まっていないのはNGです。最初のピースは必ず角のマスを埋めるように置かなければなりません。

ブロックス ピース 進め方

順番が来たら、自分の色のピースを1つずつ置いていきます。

既に置いた自分のピースの角と角がつながるように置いていく必要があり、下の画像のように辺と辺をくっつけて置く事ができないのが基本ルールになっています。

ブロックス ピース 進め方 NG
けんけん
けんけん
他のプレイヤーのピースとは、辺と辺でくっついてもOKです。
ブロックス ゲーム 序盤

ゲーム序盤は他のプレイヤーのピースと干渉する事はないので、戦略を考えながら陣地を広げていきます。

ブロックス ゲーム中

ゲーム終盤になってくると、激しい陣取り合戦になります。

けんけん
けんけん
自分の陣地を広げる事と、他のプレイヤーを妨害する事の2つを考えなないといけないので、なかなか頭を使う必要があります。
ブロックス ゲーム終了

ピースを置けなくなったプレイヤーはその時点で終了となり、他のプレイヤーがピースを置けなくなるまで待ちます。

全てのプレイヤーがピースを置けなくなった時点でゲームは終了となります。

ゲームの勝敗は終了時に手元に残ったピースのマス目を数えて、残ったマス目の数が一番少ない人がゲームの勝者となります。

ブロックス 勝敗 確認
  • 青・・・0
  • 黄・・・8
  • 緑・・・20
  • 赤・・・24

と言う結果なので、このゲームは青色のピースのプレイヤーの勝ちとなります。

遊び方の簡単なおさらい
  1. 最初のピースをボードの角に配置
  2.  角と角をつなげて置いていく
  3.  全員がピースを置けなくなったらゲーム終了
  4. 手元に残ったピースのマス目の合計を計算して勝者を決める
けんけん
けんけん
実にシンプルなルールですが面白い!

 


【ブロック】の特徴

「ブロックス」はフランス生まれのテリトリー戦略ゲームで、世界50ヵ国以上の国で販売されていて、色々な賞を総なめするほどの人気ボードゲームです。

家族や友達、2~4人で誰とでも楽しめるようになっています。

順番にピースの角と角が接するように置いていくだけのシンプルなルールでありながら、頭を使う奥深さも兼ね備えたゲームです。

対象年齢 7才以上
プレイ人数 2~4人
プレイ時間 約20~30分

ブロックス 内容品

セット内容

  • ボード・・・1台(400マス)
  • ピース・・・全84ピース(赤、青、黄、緑、各21ピース)
  • 取扱説明書

プレイ人数は2人でも出来るようになっていますが、実際にプレイしてみた感じではフルの4人でやるのが一番このゲームを楽しめると思います。

 

【ブロックス】をオススメする理由

オススメする理由その1

冒頭にも書きましたが

雨などで外出の出来ない週末に家族や友達同士で楽しむ事ができる点です。ホームパーティーなど子供や大人がたくさん集まる時に皆でプレイしても盛り上がると思いますよ。

それほど大きくもなく軽いものなので持ち運びも苦にならずBBQ等、人が集まるイベントごとでみんなでワイワイするのもありだと思います。

オススメする理由その2

プレイ時間15~20分程度の中で「ブロックス」における戦略性や他のプレイヤーとの駆け引きがプレイヤーの脳を刺激し脳を活性化させます。

スマホの対戦ゲームと比較しても脳の血流量が一目瞭然です。子供たちが楽しめて更に自然と脳が活性化するなんて最高ぉ!!!と思ってうちも購入しました。

遊びながら考える力・想像力を鍛えられる点が良いなと感じています。

オススメする理由その3

商品開封後にも個人的に感じたオススメな点が1つあります。

よくボードゲームってパーツが無くなったりしませんか?

うちはよくあるんですが、この【ブロックス】それぞれのピースが入っていた小袋が親切な事にジップロック付きになっているんです!

これは個人的に「ありがたいなぁ」と感じたので個人的にオススメするところですね。

 

【ブロックス】価格等を含めたまとめ

ずばり参考定価は¥2,800 ととてもお手頃な価格になっています。

Amazonなんかでは半額に近い¥1,600程で販売されていて、僕もAmazonで購入しました。

低価格なうえにうちの7才の次男でもルールを理解出来て遊べるぐらい簡単であり、子供の考える力も養える。よく考えられたゲームだなと関心しています。

※2/7【追記】
お正月に小学生4人の為に妻の実家へ【ブロックス】を持っていったところ、小学生4人は勿論のこと大人もみんなドハマりで夢中になっていました!

正月は子供たちもテレビゲームよりブロックスをプレイしている時間の方が長かったように思います。

気になったら一度はプレイしてみてください!ハマりますよ。

 

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です