おはこんばんちわ。けんけんです。
毎回宅配ピザなどを注文する時って、「どれくらいの量を頼もうかな?」「足りるかな?」「前はどれくらい注文したっけ?」なんて事になりませんか?
我が家は小中学生の子供がいる4人家族ですが、人数が増えれば増えるほど注文時の適量がわからなくなります。
今回はそんな我が家と同じような人・家庭向けに記事を書いていきたいと思います。
Mサイズ | Lサイズ | |
ドミノピザ | 約23cm | 約33cm |
ピザハット | 約25cm | 約30cm |
ピザーラ | 約25cm | 約36cm |
シカゴピザ | 約25cm | 約35cm |
表のようにピザ屋さんによって大きさなどが違う為、参考にし易いように利用するお店を限定させていただきます。
今回の検証で利用させていただくお店は、以前に注文した事がある業界大手の【ドミノピザ】にします。
小中学生のいる4人家族が【ドミノピザ】で注文する時、丁度いい量はどれくらいかを検証したいと思います。
【ドミノピザ】家族構成 詳細
少食~大食いの人もいれば、体の小さい人~大きい人もいらっしゃると思いますので、より参考になるように、検証時の家族の状態をもう少し詳しく掘り下げておこうと思います。
家族構成 | 詳細情報 |
---|---|
30代後半 成人男性 | 食:普通 体形:やせ型 |
40代前半 成人女性 | 食:普通 体形:普通 |
中学生 | 食:普通 体形:やせ型 |
小学校中学年 | 食:普通 体形:普通 |
実際に【ドミノピザ】で注文した商品
- Mサイズ2枚
- Mサイズ1枚とLサイズ1枚
- Lサイズ2枚
ピザの注文時、上記の3パターンやサイドメニューを付けるかどうかで悩む方が多いのではないでしょうか?

『ドミノピザ』のMサイズ 2枚を注文


- 「クワトロ・ハッピー」 Mサイズ ハンドトス
- 「クワトロ・2ハッピー」Mサイズ ハンドトス
2種類のMサイズのピザのみ、サイドメニューなしでの注文にしました。
Mサイズのカット数は、8カットです。
ドミノピザの小中学生を含む4人家族でドミノピザのMサイズ2枚に挑みましたが、結果としては家族4人ともに少しもの足りない量だと感じました。
ドミノピザの公式によると、1~2人前らしいのですが、中学生くらいなら1人でMサイズ1枚くらい食べきれそうに思います。
『ドミノピザ』のLサイズ 2枚を注文


- 「クワトロ・ハッピー」 Lサイズ ハンドトス
- 「クワトロ・2ハッピー」 Lサイズ ハンドトス
Lサイズも同様にピザ2枚のみで、サイドメニューは付けずに注文。
Lサイズは12カット。
こちらもお持ち帰り特典の利用で、Lサイズのピザ1枚分ぐらいの料金が割り引かれています。
その日のお腹のすき具合などで多少の違いはあるかもしれませんが、Lサイズ2枚で2カット余ると言う結果になりました。
【ドミノピザ】4人家族の適量 まとめ
今回は小中学生のいる4人家族で、『ドミノピザ』を利用した時の適量について紹介しました。
結論としては、我が家のような4人家族でLサイズ(約33cm)のピザ2枚が丁度いい量だと感じました。
ネットでの簡単な注文方法は下記の記事で紹介していますので、よかったら目を通してみてください。

こちらからドミノピザの注文ページへジャンプ出来ます。

ドミノピザを利用する時に、どれくらいの量を注文すればいいか迷ってしまう人は今回の記事を参考にして注文してみてください。