簡単DIY料理レシピ PR

アイリスオーヤマのスロークッカーで作る『おでん』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはこんばんちわ!けんけんです。

寒い日が続きますね~。

寒い日の晩御飯などに体も温まる『おでん』ってピッタリですよね。

今日は材料を放り込むだけで料理が出来るアイリスオーヤマのスロークッカーを使って作る、『おでん』のレシピを紹介します!

アイリスオーヤマのスロークッカーで実際に作ったレシピまとめおはこんばんちわ。けんけんです。 アイリスオーヤマのスロークッカーはとても便利な調理器具で、以前より当ブログでもその魅力をお伝えし...

スロークッカーで作る『おでん』の材料

おでん 使用具材
使用した具材
  • たまご
  • 大根
  • じゃがいも
  • こんにゃく
  • しらたき
  • 厚揚げ
  • もち巾着
  • ごぼう天
  • ひら天
  • ちくわ
800 ml
しょうゆ大さじ 1~2
料理酒100 ml
和風だし顆粒10 g
小さじ 1/3
昆布20 cm x 2

これだけあれば簡単におでんを作る事が出来ます。だいたい家族4人分の量だと考えていただければ良いです。

味付けや使用する具材に関しては好みがあると思いますので、ご家庭のおでんに入っているもの・味など、そのあたりはご自身で調整してください。


スロークッカーで作る『おでん』ダシの作り方

まずはおでんのダシ作りからスタートしましょう。(※ダシを初めに作らないといけない訳ではありません。)

お鍋に水(800ml)と昆布を入れて火にかけます。沸騰直前に昆布を取り出してください。

けんけん
けんけん
昆布は沸騰させるとぬめり成分が発生して、風味などが損なわれるので、煮え立つ前に取り出しましょう。

その後に、

  • 和風だし顆粒
  • しょうゆ
  • 料理酒

を鍋に投入して味を整えたら『おでん』のダシの完成です!

おでん ダシ汁

スロークッカー『おでん』の下ごしらえ

スロークッカーの内鍋に具材を入れる前に少し下ごしらえが必要になります。この下ごしらえをでおでんが美味しくなりますよ!

下ごしらえを必要とする具材
  • 練り物類
  • こんにゃく類

絶対に必要というわけではありませんが、どうせ作るなら美味しい方がいいですよね?

と言う事で具材の下ごしらえをしましょう!

練り物の油抜き

まず練り物の【油抜き】と言う作業をします。

この【油抜き】をしないとどうなるか?

奥さん
奥さん
スープに油が浮いて油っぽいおでんになってしまします。美味しいおでんを作る為には必ず必要な下ごしらえです。

油抜きの方法はとても簡単です

下記の画像のように熱湯を練り物に回しかけるだけで油抜きが出来ます。

おでん 油抜き

もう一つの方法として、鍋にお湯を沸かして練り物を軽くくぐらせると言う方法もあります。※グツグツ煮る必要はありません。

 

こんにゃく類の下茹で

こんにゃく類もカットした後、画像のように下茹でしておきます。

おでん こんにゃく 下茹で

沸騰したお湯で2~3分程度。

 

スロークッカー『おでん』の作り方

下ごしらえを終えたら、いよいよスロークッカーの出番です!

内鍋 大根

スロークッカーの内鍋に大根を入れます。

けんけん
けんけん
うちでは大根のすぐ上に、じゃがいもを入れました。
内鍋 おでん 具材

残りの具材と作っておいたダシ汁を入れます。

用意した具材とダシ汁が入りきらなかったので、入りきらなかった具材とダシ汁はダシを作った鍋に入れ、スロークッカーとは別でおでんを作るようにしました。

奥さん
奥さん
中身が減ったら、つぎ足す事が出来るからね。
おでん スロークッカー

スロークッカーの設定を『弱』で7~8時間後に出来上がりです!

スロークッカーなので『強』にして作っても大丈夫だとは思いますが、今回は時間もあったので『弱』にしました。

アイリスオーヤマのスロークッカーで作ったおでんはこんな感じです!

スロークッカーで作った おでん

悪くない出来だと思います。

反省点は、ちくわを半分に斜め切りするべきだったかなと…。途中で、おでんのちくわってこんな形じゃなかった感が半端なかったですね。

ともあれ、子供たちも「美味しい美味しい」と言って食べてくれたので大成功と言ったところではないでしょうか。

今日は、アイリスオーヤマのスロークッカーでの『おでん』の作り方を紹介しました。寒い季節にはピッタリなレシピですので、是非真似して作ってみてください。

 

 

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です